ikmnjrd.github.io

【ミシック到達構築】「マルドゥ試作ヒル」デッキ紹介(MTGA・スタンダードBO3)

目次

前回のダイヤモンド到達構築から2週間ほどリストに変更を加えながらまわし、BO3をメインの主戦場に変えるなどした結果ようやくミシック対に到達できましたので、記念に書いておきます。
まだ土地を甘えてますが許してください。

デッキ全容

マナカーブ

## コンセプト 前回と同じですが、墓地に落としたファッティを利用しながら殴るシンプルなコンセプトのデッキ。
序盤は墓地肥やし&優良生物で流し、デッキの核である怪物的戦ヒル、ファイレクシアの肉体喰らいを中盤に展開し、相手に除去などで対応させた後にオリヴィアで釣りながら殴る。終盤は試作クリーチャーを本来のコストで展開するなどして勝ちを狙う
前回と違うのが、序盤はファイレクシアの宣教師で生き延びながら。リーサルは最速ではなく「回避しながらドデカパンチ」という色が出てきている。

対戦感

先攻ではかなり強い。7割くらい勝てる印象。逆に後手なら後手用のサイドにしたいくらいなので、メイン後手だとマッチを落とした気分になる。メイン後手だと3~4割くらいしか勝てない印象。
単色アグロには相変わらず苦戦するが、2マナ生物を増やしたことでなんとかなることが増えた。
相手のアーキタイプによってサイドを変えるというよりは先手後手でサイドを変える要素が強い。

サイド後の後手なら強迫、切り崩し、怒りの大天使などを投入。ヒルと終末の影などを1枚ずつ抜いて、先手の理想ムーブを2手遅れで遂行し、展開し終わった後の相手の対応次第でようやく5割の勝負に持ち込める展開が多い。

対仮想敵

基本的にメインはやること変えられないので、サイド後のつもりで書く。
アグロは全体的に苦手。
コントロールには強め。

赤単アグロ&白単アグロ

相手のブン周りは諦めるつもりで丁寧に除去&絆魂クリーチャーで生き延びる。相手のリソース切れたところから巻き返す。

グルールアグロ

赤単と白単よりも除去優先。相手の到達持ちのせいで飛行15点パンチなどが効きづらい。

ランプ系

微有利な相手。 相手の5T目などにファイ門などがくるので、デカブツはその後に叩きつけるイメージで動く。低マナ域から殴ることを優先。中盤に様子見ながら墓地にヒルや地ならし屋を落としておく。

除去コン

有利。やりたいこと優先であまり問題なし。

前回からの主な違い

  • 青=>白
    • 集団失踪と鋼の熾天使を採用したかった。詳しくは下記参照。
  • 土地24枚=>土地21枚
    • メインの動きが3~4マナ。そしてルーティング苦々しい再会と税血の収穫者、鏡割りの寓話とあるのでこのくらいでちょうどよかった。しかしサイド後の後手だと少なく感じてしまう。
  • 除去呪文の投入
    • 単色アグロが課題のこのデッキにおいて、兄弟仲の終焉を打とうとした3T目に相手の場にタフ4がいつの間にかいるので間に合ってないことが。そんなこともあり集団失踪をピン刺し。ギックスの残虐はリアニ要素がおまけでサーチが本命の銀の弾丸の装填役。
    • 3マナ除去orブリンクで試作クリーチャーを除去回避しながら強化できる精霊界との接触をメインに採用。クリーチャーが強いデッキなので、ここぞという場面でしか除去には使わないため枚数は控えめ。
  • フィニッシャーの増量
    • 街並みの地ならし屋。単純に強いけどこのデッキでは持て余すかと考えていたが、アゾリウスランプ(ウルザ)などのランプ系が増えてきていたので、返しのオリヴィアで割れるように採用。こいつを2枚入れるタイミングで4枚にしていた終末の影を3枚にした。
    • ギックス残虐。豊富なフィニッシャーorピン刺し全体除去のシルバーバレット。
    • 鋼の熾天使。主な役割は戦ヒルへの飛行付与。そして相手からのヘイト買い。
  • 序盤・中盤のやり過ごし
    • ファイレクシアの宣教師。2マナ2/3のタフ重視スタッツと絆魂がえらい。マナカーブが少し変なデッキなので、空いた中盤にキッカーする動きが超優秀。
    • 神憑く相棒。チャンプ&キャントリッパー。軽量でデッキを邪魔しないえらいやつ。(...もっと2マナにドンピシャなカード欲しい。)ファイレクシア完全なる統一で赤2マナインスタントのルーティングがあったで、多分この枠に入る。

前回リストから抜けたメイン級カード

  • 無謀な嵐探し
    メインの肉体喰らいや寓話を始め、鋼の熾天使が新しくメインに入ったり、横並び対策の兄弟仲の終焉など3マナが渋滞してる。鋼の熾天使の方がいつでも万能に動けたりヒルとよく噛み合うため残念ながらアウト。

  • 鏡殻のカニ
    メインの呪文が3マナであるこのデッキで3マナ構えながら、という場面はイコール6マナが使えることでオリヴィアを走らせることができる。1・2マナに強いやつがいないので、泣く泣くのリストラ。こいつがいないと青である意味もほぼ無くなってしまう、ぐらいに自分の中では衝撃だった。

  • 死体鑑定士
    グリクシスミッドレンジで活躍しているこいつだが、コントロール要素が薄いこのデッキではそんなに存在感がない。3マナに強い呪文が多いという理由も、もちろんある。

前回リストと今回のリストの間で試したカード

  • 土建組一家の調達者
    使用感は楽しかった。ただ、先手の活躍が主になってしまう。後手が弱かったり、単色アグロが課題のこのデッキなのでファイレクシアの宣教師に席を譲る形に。
  • ギックスの命令
    強いが、このデッキの中で使うと相手を選ぶなという感想。そのためサイドへ。
  • 代償波
    意外と決めれる場面ある。決めれる場面とこれじゃなきゃいけない場面は違うのでサイドカードとして採用。主にグリクシスミッドレンジ用。

インポート用デッキリスト

日本語

デッキ
4 憑依された峰 (MID) 263
2 山 (NEO) 290
1 沼 (NEO) 288
4 鏡割りの寓話 (NEO) 141
1 見捨てられたぬかるみ、竹沼 (NEO) 278
4 ファイレクシアの肉体喰らい (BRO) 121
2 真紅の花嫁、オリヴィア (VOW) 245
4 硫黄泉 (DMU) 256
3 ファイレクシアの宣教師 (DMU) 27
4 怪物的戦ヒル (DMU) 98
3 終末の影 (SNC) 94
4 苦々しい再会 (BRO) 127
4 税血の収穫者 (VOW) 232
1 ギックスの残虐 (DMU) 87
2 砕かれた聖域 (VOW) 264
2 日没の道 (VOW) 266
1 平地 (ANB) 115
2 精霊界との接触 (NEO) 40
3 鋼の熾天使 (BRO) 38
2 街並みの地ならし屋 (BRO) 233
2 風に削られた岩山 (NEO) 282
2 神憑く相棒 (NEO) 38
1 集団失踪 (SNC) 10
2 ラフィーンの塔 (SNC) 254

サイドボード
1 精霊界との接触 (NEO) 40
3 強迫 (M21) 96
2 兄弟仲の終焉 (BRO) 128
1 切り崩し (DMU) 89
2 兄弟仲の終焉 (BRO) 128
1 切り崩し (DMU) 89
1 代償破 (BRO) 148
1 真夜中の空、殉至 (NEO) 102
1 ギックスの命令 (BRO) 97
1 ファイレクシアの宣教師 (DMU) 27
1 怒りの大天使 (DMU) 3

英語

Deck
4 Haunted Ridge (MID) 263
2 Mountain (NEO) 290
1 Swamp (NEO) 288
4 Fable of the Mirror-Breaker (NEO) 141
1 Takenuma, Abandoned Mire (NEO) 278
4 Phyrexian Fleshgorger (BRO) 121
2 Olivia, Crimson Bride (VOW) 245
4 Sulfurous Springs (DMU) 256
3 Phyrexian Missionary (DMU) 27
4 Monstrous War-Leech (DMU) 98
3 Shadow of Mortality (SNC) 94
4 Bitter Reunion (BRO) 127
4 Bloodtithe Harvester (VOW) 232
1 The Cruelty of Gix (DMU) 87
2 Shattered Sanctum (VOW) 264
2 Sundown Pass (VOW) 266
1 Plains (ANB) 115
2 Touch the Spirit Realm (NEO) 40
3 Steel Seraph (BRO) 38
2 Cityscape Leveler (BRO) 233
2 Wind-Scarred Crag (NEO) 282
2 Spirited Companion (NEO) 38
1 Depopulate (SNC) 10
2 Raffine's Tower (SNC) 254

Sideboard
1 Touch the Spirit Realm (NEO) 40
3 Duress (M21) 96
2 Brotherhood's End (BRO) 128
1 Cut Down (DMU) 89
2 Brotherhood's End (BRO) 128
1 Cut Down (DMU) 89
1 Pyrrhic Blast (BRO) 148
1 Junji, the Midnight Sky (NEO) 102
1 Gix's Command (BRO) 97
1 Phyrexian Missionary (DMU) 27
1 Archangel of Wrath (DMU) 3